ランクとウデマエの違いとは?5
スポンサーリンク

こんにちは、今回は「スプラトゥーン3(Splatoon3)」のランクとウデマエシステムについてご紹介します。ランクとウデマエは何が違うのか?上げるメリットや上げ方などをまとめましたので参考にしてください。

スポンサーリンク

ランクとウデマエの違い

ランクとウデマエの違いとは?1

ポケモンやAPEXなど一般にランクと言えばプレイヤーの腕を表すものでそれを競うのがランクマッチです。

スプラトゥーンではそれをウデマエ(上画像青矢印)と呼んでいます。ウデマエは4つのルールで戦うバンカラマッチでポイントをかけて戦い、C-~S+50にまで分けられ、これらのウデマエはプレイヤーの実力を示しています。

一方このゲームにおいて言うランク(上画像赤矢印)とはバトルするほど上がっていき、様々なメリットがあります。ランクはプレイヤー(キャラ)のレベルといった所です。

しかしウデマエのことを総じてランクと言ったり、また他にもサーモンランやナワバトラーにもランクがあってややこしいですが、このゲームで一般的にランクと言えばこのプレイヤー(キャラ)のレベルのことを指します。

ランクを上げるメリットは?上げ方は?

ランクを上げるメリットは以下の表のようになっています。

ランク解放要素
2ブキ屋の解放
4アタマ屋、フク屋、クツ屋、ザッカ屋の解放(カタログも入手) ロッカーの解放  サーモンランの解放(クマサン紹介) ギアの受け取りやギアパワーの変更が可能(スパイキー)
7ショップで売られているギアのレア度アップ
10バンカラマッチの解放 ショップで売られているギアのレア度アップ
13ショップで売られているギアのレア度アップ
15ロッカーの拡張(色変更も)
16ショップで売られているギアのレア度アップ
30ロッカーの拡張

ショップの解放

ランクとウデマエの違いとは?2

ランクが2になるとブキ屋が、4になるとギアやザッカ屋が解放されます。

ブキやギアを購入することができるランク4からがようやくこのゲームの始まりとも言えるでしょう。

またギアの受け取りやギアパワーを付け直してくれるスパイキーともやりとりできるようになります。

スポンサーリンク

ブキの解放

最初にやるべき7つのこと6

ブキ屋はランク2で解放されますが全てのブキが使えるという訳では無く、ランクが上がる毎に順次解放されていきます。解放前のブキはブキチライセンスが3つ必要ですが、解放されると1つで済むので基本は解放されてから交換するようにしましょう。

新しいモードの解放

ランクが4でサーモンラン、10でバンカラマッチが解放されます。

サーモンランは協力して金イクラを回収するゲームで、ポイントを稼ぐとお金やチケット、限定ギアなどが報酬としてもらえます。

その他のメリット

ランクとウデマエの違いとは?3

ランク4でザッカ屋でカタログが入手できます。バトルをしてポイントをためてギアやチケットなどを報酬としてもらえます。

またランクを上げていくとショップで売っているギアのレア度が高い物が店に並び、最初からスロットが多いギアを購入することができます。

その他ロッカーの拡張や色の変更ができます。

スポンサーリンク

ランクの上げ方/効率的な方法は?

ランクはレギュラーマッチ(ナワバリバトル)やバンカラマッチで上げることができます。それぞれどのくらいの経験値が入るかは以下の通りです。

ナワバリバトルバンカラマッチ
勝利で+600勝利で+1500
塗りポイント500で+500ノックアウトで+2500
タイムボーナス3分で+300タイムボーナス5分で+500
進めたカウント×5

ナワバリバトルの塗りポイントボーナスは比較的簡単にもらえるので3分戦えばタイムボーナスと合わせて経験値800、勝利で1400獲得できます。スプラトゥーン初心者はナワバリバトルで基礎を身につけながらランクを上げていく方がいいと思います。

一方経験者や中級者以上はバンカラマッチでウデマエと並行して上げていく方が効率がいいです。時間は5分とナワバリバトルよりは長めですが勝利ボーナスが1500と多く、またノックアウトで時間短縮ができボーナスも大量にもらえます。

また経験値を多く稼ぐにはチケットを使って食事を利用しましょう。経験値が1.5~2倍になる食事をとるかどうかで効率が大きく変わってきます。

ウデマエシステムとは?

ランク10で解放されるバンカラマッチはウデマエポイントをかけて戦います。ウデマエポイントを増やすとC-→C→C+B-→B→B+→A-→A→A+→S→S+0と上がっていきます。S+0の上はS+1‥と上がっていき最高S+50まであります。これらのウデマエがプレイヤーの実力を示すステータスとなっています。

ルールはガチエリア、ガチヤグラ、ガチホコ、ガチアサリの4つがあり、2時間毎にルールが切り変わります。なおウデマエは全ルールで共通となっています。

オープンとチャレンジどちらを選ぶ?

ランクとウデマエの違いとは?4

バンカラマッチにはオープンとチャレンジがあり、オープンは1戦毎にポイントが増減しますが増減量は少ないです。フレンドともプレイできるので気軽に遊ぶならこのモードがおすすめです。

チャレンジは5戦して何勝したかで獲得ポイントが変わります。ポイント増減量が大きく、がっつり実力を試したい人向けです。

またオープンとチャレンジでは同時刻でルールとステージが違うので自分がやりたいルールや得意なステージの方を選ぶのもいいと思います。

スポンサーリンク

昇格戦やリセット

C+、B+、A+、S、S+9、S+19、S+29、S+39、S+49になるとそれより上のウデマエに行くには昇格戦で勝つことが必要になってきます。チャレンジで5戦し、3敗する前に3勝すれば昇格します。

またリセットは3か月に1回行われ、ウデマエが2段階下がります。(S+0~S+9はSに、S+10~S+50はS+0になる)

参加ウデマエポイントと獲得ウデマエポイントの計算式(チャレンジ)

バンカラマッチに参加するにはウデマエポイントを支払います。獲得ウデマエポイントは5戦してどこのウデマエ帯で何勝したかで変わります。それぞれのウデマエ帯での獲得ポイントは以下の表の通りです。

参加ポイント獲得ポイント(1勝)2勝3勝4勝5勝
C- 0 C20 C+40204575110150
B-55 B70 B+853065105150200
A-100 A110 A+1204085135190250
S150 S+0以降16050105165230300

またこれに個人で獲得した表彰分がポイントに加算されます。金表彰なら1つにつき5pt、銀なら1ptです。

例えばウデマエがBなら上記表より参加ウデマエポイントが70ptです。B帯で3勝すると獲得ウデマエポイントは105ptです。それに個人で獲得した表彰が金10個なら5×10=50ptとなり、合わせて105+50=155が獲得ウデマエポイントになります。この場合、参加ポイント70ptを引いた85ptがプラスになりました。

最後に

まずはナワバリバトルでランク10を目指します。その後バンカラマッチで自身の実力を試しましょう。ウデマエを上げていくのはこのゲームの楽しみの一つなので腕を磨いてチャレンジしてみて下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク