【ドラクエウォーク】心珠とは?ポイントの稼ぎ方や生成や合成についてのまとめ
スポンサーリンク

こんにちは、今回は「ドラクエウォーク(DQW)」の心珠システムについてご紹介します。心珠とは何か?また、心珠の生成や合成のやり方や心珠ポイントの集め方についてまとめていますので参考にして下さい。

スポンサーリンク

心珠とは?

新たなキャラ強化システム

心珠はモンスターのこころや装備品のように自由にキャラクターに身につけることができ、特殊効果がついたりステータスがアップしたりします。効果はプラスになるものばかりなので身につけない手はないです。手に入れたら是非キャラに装備させましょう。1人につき最大2つまで装備させることができます。

モンスターのこころと同様にグレードがある

心珠にもグレードが存在しD~Sまであります。グレードがアップするにつれ特殊効果の値が上昇します。特にA以上になると特殊効果が2つつきます。2つ目の特殊効果の内容は1つ目にはないものもあり、1つ目との相性によって心珠の価値も変わってくると思います。

心珠の生成と合成1

解放条件は?

ぼうけんランクが15で解放となっているので、達していない人はまずぼうけんランクを上げましょう。

冒険ランクについてはこちらの記事にまとめています。よろしければ合わせてお読みください↓

心珠を生成してみよう

心珠の生成には心珠ポイントとゴールドが必要

心珠を1個生成するにつき心珠ポイント100と3000Gが必要になります。ポイントとゴールドを使ったガチャみたいなものですね。

心珠ポイントはモンスターのこころと交換することで得られます。効率的な集め方については後述します。

心珠の生成方法

生成をするにはじゅんび → 工房 → 心珠と進みます。上の生成タブをタップすると生成画面になります。心珠ポイントとゴールドさえあればいくつもまとめて生成することが可能なので必要数をタップし調節して一番下の生成するを押して開始しましょう。

心珠の生成と合成2

生成できたらさっそく効果を確認して装備してみましょう。装備したいキャラのこころを選択すると心珠の装備枠が2つあるので、タップして装備させたい心珠を選びます。

スポンサーリンク

心珠を合成してみよう

合成とは?

同グレードの心珠3つと必要なゴールドを支払うことで心珠の合成ができます。合成された心珠は特殊効果がランダムに抽選されます。また、一定の確率でグレードがアップします。D→Cの場合だと100%グレードアップしますがグレードが上がるにつれ、合成してグレードが上がる確率も低くなっています。不要な心珠は合成に回しましょう。

心珠の合成方法と自動合成

心珠の合成タブから合成をすることができます。下の心珠一覧から合成材料として使用したい心珠を3つ選び(同じグレードの心珠しか選べません)、合成するを選ぶと1つの新しい心珠が手に入ります。

心珠の生成と合成3

合成に必要なゴールドは以下の表の通りです。

グレード 必要ゴールド
40000
20000
10000
2000
1000

また自動合成をタップするとまとめて合成をしてくれます。グレードを選択すると、選択されたグレードの心珠が所持分全て合成されます。

装備している心珠やロックを掛けている心珠以外は全部合成に使われてしまうのでうっかりお気に入りの心珠を合成してしまわないようあらかじめロックを掛けておきましょう。ロックの掛け方は合成又は売却タブの心珠一覧からロックを掛けたい心珠を長押しして下さい。すると右下に鍵のアイコンが出るのでそれをタップするとロックが掛かります。

心珠の生成と合成4

合成の注意点(法則は無し?)

1つ勘違いしやすいのは合成に使用した特殊効果が合成後も受け継がれる訳ではないという点です。例えば幻惑耐性の心珠D(幻惑耐性+1%)を合成したらグレードアップして幻惑耐性の心珠C(幻惑耐性+3%)になる訳ではありません。

合成には法則性は無く、特殊効果もリセットされるので抽選を受け別の心珠が出来上がります(たまたま同じ効果になることもあるかもしれませんが)。欲しい特殊効果をグレードアップさせたいからとうっかり合成してしまわないよう気をつけて下さい。

不要なD~Bの心珠はどんどん合成しよう

上記の理由から欲しい特殊効果が生成されてもグレードがDだと微妙です。特殊効果そのままでグレードだけを上げる方法はありません。なので最初はどんどん合成して心珠のグレードを高いものにしていき、そのなかで欲しい特殊効果を持った心珠を厳選していきましょう。

しかしグレードがAになると2つ目の特殊効果がつくので重宝します。Sが欲しいからとすぐに合成しない方がいいと思います。

スポンサーリンク

心珠ポイントの効率的な稼ぎ方

モンスターのこころはグレードアップせずポイントに換えよう

心珠のP交換から不要なモンスターのこころを選択して心珠ポイントと引き換えます。

モンスターのこころから得られる心珠ポイントは主にグレードと見かけやすさで決まり、おおむね以下の表のようになります(一部異なるモンスターもいます)。

見かけやすさ
とてもよく見かける 30 50 90 150 450
よく見かける 100 150 300 500 1500
ときどき見かける 300 450 900 1500 4500
あまり見かけない 600 900 1800 3000 9000
めったにみかけない 1000 1500 3000 5000 15000

※1~2章のモンスターは上記より少なくなります。またメガモンスターやイベントモンスターは少し変わってきます。

表を見ても分かる通り、みかけやすさがレアなほどもらえるポイントが多いです。またグレードが高いほどポイントが高くなりますがポイント引き換え目的の場合、こころをグレードアップするべきではありません

例えばとてもよくみかけるのモンスターのこころのグレードDは30ですが、Cだと50です。CはD2つでグレードアップしますが、30×2>50となるのでグレードアップしてポイントに引き換えるよりDのまま2つ引き換えた方がもらえるポイントは多くなります。B~Sの場合も同様です。

しかし例外があり、メガモンスターやイベントモンスターは逆でグレードアップするともらえるポイントは多くなります。不要な場合はグレードBにしてポイント化すると一番効率がよいです。

レアなモンスターのこころチャンスは飛びつこう

みかけやすさがレアなモンスターはかなり大きいポイントと交換できます。同じグレードDでもあまりみかけないモンスターはとてもよくみかけるモンスターの20倍ものポイント差があります。すでに持っているレアなモンスターのこころでもポイント引き換え目的で集める意味はあります。これからもこころチャンスにはお世話になりそうです。

現在は5-8か5-9(10)でこころを集めるのがよいと思います。レアなドラゴスライムやつむりんママはどちらにも出現し、5-8ではひいらぎどうじやホークブリザードが5-9(10)ではキラーマシンやキングスライムが出現します。こころチャンスも活用してどんどんポイントを稼いでいきましょう。

最後に

ローシュローシュ

心珠ポイントとゴールドだけでお手軽にガチャが引けるのでハマるね

ライライ

やり過ぎで無一文にならんようにな

ローシュローシュ

‥‥

色々な心珠を持っているとイベントやストーリーなど様々なボスに合わせて付け替えることもでき、攻略が楽になると思います。自分のパーティに合った組み合わせを発見して下さい!

スポンサーリンク
スポンサーリンク