ハンマーの使い方と立ち回り
スポンサーリンク

こんにちは、今回は「モンスターハンターライズ(MHR)」のハンマーの使い方と立ち回りをご紹介します。ゲームを始めた時、武器を変えた時は色々覚えることが多くて大変です。そういう方のために最低限覚えて欲しいハンマーの基本操作や立ち回り、コンボなどをまとめましたので参考にしてください。

スポンサーリンク

ハンマーってどんな武器?操作が単純で初心者も使いやすい

ゲージ管理やビン、エキスなど専門的な知識が必要な武器に比べてハンマーは操作がシンプルで、モンスターの攻撃を避けて攻撃を叩き込むというモンハンの基本的な立ち回りが学べる武器です。そのため初心者にもおススメできます。

ハンマーの特徴

ハンマーの強い点

一撃のダメージが大きく、溜め攻撃や鉄蟲糸技も高火力。

気絶状態(スタン)や減気状態(スタミナ奪取)にしやすい。

抜刀しても機動力がある。

ハンマーの弱い点

攻撃の隙が大きい。

尻尾が切れない。

リーチが短く、頭の高いモンスターに不利。

ガードができない

ハンマーの基本操作

ボタン動作
A横振り
X縦振り
ZR溜め
ZL+X鉄蟲回転攻撃
ZL+Aインパクトクレーター

ハンマーの基本操作は表のようにシンプルに表記しました。下記で色々説明していますが、まずはこれだけ覚えましょう。

大きく分けてXボタン、Aボタンによる攻撃、溜め攻撃、鉄蟲による攻撃となります。

スポンサーリンク

Xボタンによる攻撃

Xボタンを3連打して行う基本アクションです。縦振りⅠ→縦振りⅡ→アッパーと攻撃が繋がります。

ハンマーの使い方と立ち回り1

Aボタンによる攻撃

Aボタンを5連打して行う通称餅つきと呼ばれるアクションです。横振り→叩きつけ1発目→叩きつけ2発目→叩きつけ3発目→叩きつけフィニッシュと繋がる攻撃です。段々と与えるダメージが増えていきフィニッシュまで決めれば合計でかなりのダメージを与えることができます。

ただモンスターに攻撃を当てないと途中で攻撃が止まってしまう点に注意です。

ハンマーの使い方と立ち回り2

溜め攻撃

ZRを押し続けると溜め状態になります。ボタンを離した時に溜まった段階の攻撃を繰り出します。

溜め動作
1段階目溜め振り回し
2段階目溜めアッパー
3段階目溜め叩きつけ
3段階目(+Lスティック)回転攻撃

3段階溜めた状態でLスティックをいれたままZRを離すとその方向に回転攻撃を行います。その回転攻撃中にXボタンでフィニッシュが出ます。1回転目でXボタンを押すと回転横振り、2~3回転目でだと回転返し振り、4~5回転目だと回転強アッパー(ホームラン)が出ます。

また、溜め中にAボタンを押すと溜め変化・武を行います。溜め変化・武を行うと紫色のオーラを纏い、溜め攻撃のアクション(下表参照)が変わり、威力や気絶値がアップします。

ハンマーの使い方と立ち回り3

溜め動作
1段階目溜め振り回し
2段階目溜め強アッパー
3段階目溜め強叩きつけ
3段階目(+Lスティック)踏み込み叩きつけ

今作は納刀しても溜め変化:武の状態を維持します。また、溜め中にもう一度Aボタンで溜め変化・武が解除(元の状態になる)され、その時に溜め3段階になります。これを利用するコンボがあります。

基本的には攻撃の威力が高いので溜め変化・武を使用することをおススメします。

溜めからのコンボは溜め振り回し(溜め1)→ぶん回し(X)や溜め強アッパーからのアッパー(Xボタン3回)、餅つき(Aボタン5回)に繋ぐ攻撃が基本です。

ライライ

前作でローシュは無駄に溜め3の回転攻撃出して反撃食らってたな

ローシュローシュ

スティック押しながらだと回転攻撃が出てしまうので、意図しない回転攻撃を出したくない人にも溜め変化:武はおススメです

スポンサーリンク

坂による回転攻撃

前作から溜め中に坂道を下ると溜めスライディングになり、溜めスライディング中にZRボタンを離すと回転空中攻撃になります。

多段でモンスターにヒットする気持ちのよい攻撃です。スライディングが始まったら回転空中攻撃の準備が整っているので着地地点が頭などの弱点部位になるように調節して攻撃を繰り出しましょう。

ハンマーの使い方と立ち回り4

鉄蟲技糸

今作から加わった翔蟲を使った新攻撃アクションです。操作は難しくなく、抜刀中にZL+X又はAを押すだけで攻撃が出ます。

抜刀中ZL+Xで鉄蟲回転攻撃です。翔蟲消費ゲージを1消費して、坂がなくても出せる空中回転攻撃で使い勝手が良いです。

また、抜刀中ZL+Aでインパクトクレーターという大技がでます。翔蟲消費ゲージを2消費しますが、コンボの締めに使われるほど威力が高い技です。

入れ替え技

最後に入れ替え技です。条件を満たすとウツシと話して開放してもらいます。

デフォルト入れ替え技
入れ替え1横振り水面打ち
入れ替え2鉄蟲回転攻撃ダッシュブレイカー
入れ替え3溜め変化:武溜め変化:勇

横振りと入れ替えられる水面打ちはカウンター技です。相手の攻撃に合わせて水面打ちが決まるとモンスターの攻撃を無効化し、こちらの派生攻撃へ繋げられます。タイミングは難しいですが決まった時は気持ちいいです。

鉄蟲回転攻撃と入れ替えられるのはダッシュブレイカーです。直進しながら攻撃を繰り出します。前進が始まると吹き飛ばしの影響も受けません。個人的には鉄蟲回転攻撃でいいと思います。

溜め変化:武と入れ替えられるのは溜め変化:勇です。変化後は溜め段階が下がりますが、溜めから溜めへの素早い連携が可能となります。

ハンマーではデフォルトの技が使いやすいので慣れない内は無理に入れ替え技にしなくてもよい思います。

実践的なハンマーの立ち回りとコンボ

次は実践編です。よく使われる基本的なハンマーの動きを覚えましょう。

溜め状態からのヒットアンドアウェイが基本

溜め状態:武の状態から溜めてモンスターの攻撃後の隙を見て溜め3攻撃を当てていくのが基本です。

ハンマーの使い方と立ち回り5

溜め3攻撃は威力の高い踏み込み叩きつけを使用し、距離を詰めながら攻撃したい時は溜め強叩きつけと使い分けましょう。

溜まってない時でも溜め振り回し(溜め1)→ぶん回し(X)や溜め強アッパー(溜め2)を当て、ヒットアンドアウェイを心がけましょう。

スポンサーリンク

インパクトクレーターは必ず溜めてから使う

インパクトクレーターは翔蟲を使った威力の高い技です。この技は溜め段階によってヒット数とダメージ量が変わってきます。

特に溜め2以上にすると最後の一撃のヒット数が2段になります。

ハンマーの使い方と立ち回り6ハンマーの使い方と立ち回り7

上画像は溜めない時と溜め3の時のヒット数とダメージ量の違いです。溜めるのと溜めないのでは与ダメージがかなり違ってきますので溜めて使うことを意識しましょう。

スタン状態時のおススメコンボ

溜め振り回し(ZR)→ぶん回し(X)→横振り(A)→叩きつけ1発目(A)→叩きつけ2発目(A)→叩きつけ3発目(A)→叩きつけフィニッシュ(A)→溜め解除(ZR+A)→インパクトクレーター(ZL+A)

溜め2撃からそのまま餅つき(Aボタン5連打)へと繋ぎ、溜め状態:武から溜め解除して溜め3状態になる特性を利用して締めにインパクトクレーターを使います。スタンなど大きな隙ができた時に使いたい基本コンボです。

マルチプレイ時の立ち回り、注意点

モンハンは1人でも遊べますがオンラインで他のプレイヤーとプレイするのも楽しみの一つです。

基本的にはハンマーは頭を殴りスタンさせることを期待されています。ただ皆自分のプレイに精一杯でそこまで気にしていないと思うので、自分の得意な立ち回りをしましょう。

しかしXボタン攻撃による縦3発目のアッパー、回転攻撃からのホームランなどは他のプレイヤーを吹き飛ばします。前作より吹き飛ばしは緩くなっていますが少し気にして戦うようにしましょう。

最後に

他にもハンマーの戦い方やコンボはあると思いますがシンプルさが売りの武器なので、この記事で紹介した基本的な使い方を覚えれば充分だと思います。

是非ハンマーの楽しさを知って下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク