リボン、シャンタージュの最速入手方法
スポンサーリンク

こんにちは、今回は「ファイナルファンタジータクティクス-イヴァリース クロニクルズ(FFTリメイク)」の最強装備リボン、シャンタージュの最速入手方法をご紹介します。最速での出現ポイントや勧誘、密猟のやり方などまとめましたので参考にしてください。

[お知らせ]

当サイトのYouTubeチャンネルを開設しました! これからSwitch2ソフトやPS、Steamなどのゲーム攻略をメインに動画をあげていきますので是非チャンネル登録をよろしくお願いします!

スポンサーリンク

ステータス、ジョブ、アビリティなどの基本知識

下の動画は本記事と同内容になっています。動画で見たい方はこちらの動画でご覧ください。よければチャンネル登録の方もよろしくお願いします。

スポンサーリンク

最強装備の性能と入手方法

今回は勧誘と密猟を使ってリボンとシャンタージュの入手する方法をご紹介しますが、勧誘や密猟は他のレアアイテムの入手にも使えますので、しっかりとやり方をマスターしていきましょう。

リボンとシャンタージュの性能

リボン、シャンタージュの最速入手方法2

リボンは18種類のステータス異常を無効化してくれるアイテムです。頭装備でHPが10しかアップしないのは微妙ですが、あらゆる状態異常を防いでくれるこの装備は、状態異常を付与してくる敵がいるバトルでは非常に重宝します。

特に頭装備が装備できないモンクでも装備できるので、とりあえず身につけておきたい一品となっています。

オリジナル版では女性しか装備できないアイテムでしたが、今作では男性も装備できるので人数分集めておいてもよいでしょう。

またシャンタージュですが、こちらはアクセサリで永久リジェネとリレイズが付与され、戦闘不能後のターンで生き返るリレイズは強力で、それが何度でもかかります。

リボン、シャンタージュの最速入手方法3

強力な一撃を食らったり、HPの少ないユニットが集中して狙われたりするので、事故無くバトルを進めていく上で大変重宝する装備です。

スポンサーリンク

入手方法とうりぼうの出現ポイント

入手方法はチャプター3突入後に利用できるようになる毛皮骨肉店で、密猟したモンスターに対応する商品が購入できるようになり、そこで買う事が出来ます。

リボンとシャンタージュに対応したモンスターがうりぼうというモンスターの上位種です。上位種は直接は出現しないので、まずはうりぼうを仲間に入れ、卵を産ませて繁殖させて上位種が産まれたらそれを密猟するという方法です。

うりぼうの出現場所ですが、ツィゴリス湿原やフィナス河のストーリーバトルで確率で出現します。ランダムバトルでも出現しますが(ランベリー城攻略後のドルボタル湿原)、チャプター4に入ってから出現するので基本的にチャプター4でこれらのアイテムを入手できるようになります。

唯一それ以前に出現するのがチャプター2中盤のツィゴリス湿原でのストーリーバトルで、ここで勧誘ができれば最速チャプタースリー突入後、すぐに入手することが出来ます。

リボン、シャンタージュの最速入手方法5

勧誘のやり方

次に勧誘の仕方ですが、まず1人が話術士のアビリティ、勧誘(調教でも可)を習得し、話術士にジョブチェンジしてパーティに編成します。

リボン、シャンタージュの最速入手方法4

話術をサブにつけても勧誘は使えますが、モンスターと話すためのアビリティ、モンスター語の習得もセットで必要になります。

そしてもう一つやっておくことはムスタディオの武器を外しておくことです。ムスタディオはゲストで戦闘に参加してきますが、銃を持たせておくとHPの低いうりぼうを遠くから攻撃します。うっかり殺してしまうので銃を外しておくとやりやすいです。

スポンサーリンク

準備が出来たらストーリーバトルに突入。ここでうりぼうが出現しているかどうかのチェックをしてください。+ボタンでシステムメニューを開いて、ユニット一覧で確認すると早いです。モルボルやフロータイボールが出てきたらハズレ。ワールドマップへ戻るを選択し、入り直して敵をリセットして下さい。

リボン、シャンタージュの最速入手方法10

ちなみにワールドマップに戻ると敵はリセットされますが、リトライでやり直すのは敵が変わらないので、最初は一人で出撃し、うりぼうが出現したらリトライで出撃ユニットを組み直してもいいでしょう。3回に1回くらいはうりぼうが出現します。

毒沼地帯で足場が悪いのでチョコボに乗ってうりぼうに向かっていきます。勧誘成功確率は大体2、3割なので何回か勧誘する必要があるかもしれません。

リボン、シャンタージュの最速入手方法6

勧誘に成功したらそのまま敵を倒してバトルを終わらせます。戦闘終了後パーティ加入画面が出てくるので仲間にするを選択します。

仲間にできたら日付を進めて行くと繁殖して卵から新たに増えていきますが、どっちにしろチャプター3まではアイテムを入手することはできないので、まずはストーリーを進めてチャプター2を終わらせます。

スポンサーリンク

繁殖と密猟

チャプター3に入ったら本格的に繁殖を行っていきます。イグーロス城とジークデン砦の間で往復していればバトルの発生もせず、どんどんモンスターが増えていきます。まずは中位種のポーキーを誕生させます。

ポーキーが増えてきたらいらないうりぼうは除名して整理していきましょう。それからまた繁殖を続け、ポーキーから上位種のワイルドボーが産まれたら密猟の準備が完了です。

リボン、シャンタージュの最速入手方法7

シーフのアビリティ密猟を誰か1人が習得し、セットします。その後どこかでランダムバトルを開始します。

ポーキーとワイルドボーをパーティに加えて、密猟を所持しているユニットで倒すと、自動で密猟してくれます。カウンターを持っているので、後ろから攻撃するか二刀流などで一回で仕留められるとよいでしょう。

密猟成功、ワイルドボーを手に入れたと表示されればOKです。その時に名前の後ろにマークがついていたらレアです。入手できるアイテムも違ってきますが、今回はレアは必要ではないため、レアがついていたら戦闘をリトライしましょう。

リボン、シャンタージュの最速入手方法8

両方密猟出来たら敵のモンスターを倒して戦闘を終了させます。毛皮骨肉店は貿易都市にあるので、まず貿易都市ドーターに向かいます。

毛皮骨肉店に入ると、左側にすでに密猟して所持している獲物が並んでいて、右側にはそれに対応した加工後のアイテムが並んでいます。ポーキーを加工するとシャンタージュが、ワイルドボーを加工するとリボンが1つずつ購入できるようになります。もっと数が欲しければこの繁殖と密猟を繰り返して購入します。

リボン、シャンタージュの最速入手方法9

スポンサーリンク

チャプター2を逃した場合

今回紹介したチャプター2のツィゴリス湿原でうりぼうが入手できなければ、チャプター4のフィナス河でのストーリーバトルやドルボダル湿原でのランダムバトルなどで勧誘することになります。

勧誘の仕方は同じで、目当てのモンスターが出るまでワールドマップに戻るを繰り返しリセマラをして、出現したら勧誘、繁殖をして上位種が出たら密猟を所持したキャラで倒します。

リメイクの仕様でワールドマップに戻ってのリセマラが簡単にできるようになっていますし、うりぼう系の密猟で一気に2種類もレアなアイテムが手に入るので、是非狙ってみて下さい。

またチャプター2のうりぼうポイントを既に通り越してしまったけど、チャプター4まで待てないという方は、赤チョコボの密猟レアアイテムでバレッタという頭装備を入手することが可能です。

9種類の状態異常を無効化してくれるアイテムで、リボンの下位互換にはなってしまいますが、赤チョコボが誕生した時に試してみてはいかがでしょうか。

またシャンタージュと人気を二分するアクセサリ、セッティエムソンもハイドラというモンスターから密猟できます。永久ヘイストと強力な効果が付いているのでこちらも狙ってみて下さい。

最後に

ステータス無効と永久リレイズはバトルの難易度を大分優しくしてくれます。苦戦している方は是非入手してみましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク