今更聞けない?用語集
スポンサーリンク

こんにちは、今回は「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」の用語集をご紹介します。配信(放送)や動画、攻略サイト、さらにはフレンドとのプレイで聞きなれない言葉が出てきたことはありませんか?このゲームでよく使われる専門用語や口語などの意味をまとめましたので参考にしてください。

スポンサーリンク

ア行

アーマースワップ

敵のデスボックスからアーマーを拾って装備していたアーマーと交換すること。自分のアーマーが割れている時に新品のアーマーと交換すればシールドを回復する手間が省けます。

安置

安全地帯の略。厳密には安地だがチャットのしやすさから安置とも書かれます。敵の弾が当たらない場所を指します。

また時間経過と共に縮小する円(エリア内)のことも意味します。

ウルト

アルティメットアビリティの略。他にも戦術、パッシブアビリティがあり、レジェンド毎に能力は異なります。

3つのアビリティの違いはこちらの記事にまとめています。

エイム

エイムリング、敵に銃の照準を合わせる操作。シューティングゲームの基本なので上達には欠かせない操作となります。

オーダー

チームを先導し、攻めたりや退いたり等の指示を出すこと及びその役割を担う人のこと。チームの司令塔的な役割で主に一番上手い人が担います。最近ではIGLと呼ばれることが多いです。

カ行

確殺

ダウンしている敵にダメージを与えたりフィニッシャーによって起こすことができない状態(デスボックス化)にすること。確キルとも言います。

カジュアル

カジュアルマッチのこと。ランクポイントの増減などがないので気軽にプレイできます。普段使わないレジェンドや武器を使ったり、初動から好戦的なムーブをしてバッジを狙ったりします。

カスタム

カスタムマッチのことで特定のメンバーを集めて試合ができるモードです。EAから権限をもらったプレイヤーが開催することができ、コードを参加者に教えることによって参加できます。

誰でも開催できるという訳ではなく、一部のプロや配信者だけのようです。

ガスおじ

ガスおじさんの略でレジェンドのコースティックのこと。毒ガスを使うアビリティを持つことから愛称として使われます。

カバー

カバーリング、援護のこと。APEXはチーム戦なので回復やリロード中の味方、敵に撃たれて逃げている味方を援護する事も必要です。

野良パーティでは上手く意思疎通できない事が弱みとなります。

カーゴボット

ワールズエッジマップを飛行するドローン。撃ち落として破壊するとアイテムが出現します。色が常に変化しており、撃ち落とした時の色によってアイテムのレア度が異なります。

キルレ

キルレート(又はキルレシオ)の略。キル数でデス数を割った値(K/D)です。自分が倒されるまでに敵を何回倒したかということが分かり、プレイヤーの実力の指標になります。

キルポ

ランクマッチでの用語でキルポイントの略。キル又はアシスト数(最大6まで)によりRP(ランクポイント)にボーナスがつきます。

キャラコン

キャラクターコントロールの略。移動やジャンプなどエイム以外のキャラクターの操作全般のことを指します。壁ジャンプやタップストレイフなどの小技やパスファインダーのジップやグラップル、ヴァルキリーやホライゾンのアビリティを使った操作なども全て含まれます。

キャリー

運ぶという意味。APEXでは初心者が上手い人に導いてもらいチャンピオンを獲った時に「キャリーしてもらった」などのように使われます。上手い人への誉め言葉として使われることが多いです。

キンキャニ

キングスキャニオンの略。マップの名前でAPEX初期から実装されています。

クラスパーク

クラス毎に使用できる能力のこと。全てのレジェンドは5つのクラスに分けられていて、アビリティとは別の能力をそれぞれ使用できます。

レジェンドクラスとパーク一覧はこちらの記事にまとめています。

クラフト

マップ上に落ちている材料を集めてレプリケーターと呼ばれる機械に持っていくことでアイテムを作成したり強化したりできるシステムのこと。

クラフトのやり方とレプリケーターの使い方はこちらの記事にまとめています。

グリッチ

ゲーム内の不具合やバグを意図的に利用する行為(裏技)で悪用して優位にすることもできます。アップデートで修正されるのを待ちましょう。

漁夫

交戦中又は直後の場所に割り込んで襲撃すること。瀕死のパーティを相手にしてアイテムやキルポイントを労せず稼ぎやすいのでこのように呼ばれています。

ケアパケ

補給物資のこと。ホキュブサプライドロップとも呼ばれます。

ライフラインのアルティメットや時間経過により投下され、レア度の高い装備やアイテムなどが入っていることが多いです。

腰だめ撃ち

サイトやスコープを覗かずに標準を合わせ、そのまま撃つこと。腰だめ、腰撃ちなどと呼ばれます。

敵を見つけた瞬間すぐ撃てることや自身の移動速度が遅くならない為、主に近距離での撃ち合いに適しています。

ゴースティング

配信者の放送を見ながら同じマッチでプレイすること。配信者の位置などを知ることによって待ち伏せや狙い撃ちをしたり、自分に有利な戦いをすることができる不正行為です。

スポンサーリンク

サ行

ジップ

パスファインダーのアルティメットアビリティ、ジップラインの略。2点間をつなぎ誰もが使え、素早く渡れるロープを作り出します。

ジャンパ

オクタンのアルティメットアビリティ、ジャンプパッドの略。上に乗ると空中へ高く飛び上がります。

ジャンマス

ジャンプマスターの略。基本的にレジェンド選択で3番目の人がジャンプマスターになります。キャラ選択をしなければ(何も押さない)他の人に移すこともできます。

スクリム

プロのチームや大会に向けてチームを組んでいる人たちが定期的に行う練習試合。カスタムマッチで行われます。

スマーフ

上手い人がサブ垢を作り、低いランク帯で無双(初心者狩り)すること。

スマーフブーストは上手い人がサブ垢で低ランク帯に混ざり、友人等(弱い人)のランクを上げる手助けをすること。

セル

シールドセルの略。回復アイテムの1つで使用するとシールドを25回復します。

センシ

Sensitivityの略。感度という意味。感度とはマウスやスティックを動かした際にカメラが動く距離のことです。

ハイセンシ(高感度)、ローセンシ(低感度)など人によって好みが別れます。設定でいつでも変更することが可能です。

タ行

タップストレイフ

空中で急に方向転換するテクニックのこと。主にスライディングジャンプやオクタンのジャンプパッドでのジャンプ中に使用できます。また近距離戦でも有効で予測困難な動きにより敵が撃ちにくくなるので被弾しにくいです。

パッド(コントローラー)では使うことができず、マウス&キーボードでプレイしてる人のメリットです。

ダブハン

バッジの1つ。1マッチ中2000、2500、3000、4000以上ダメージを与えた時にそれそれハンマーのバッジが取得できます。

特に4000以上ダメージで取得できるハンマーはハンマーが2つついているアイコン(ダブルハンマー)からダブハンと呼ばれ、上級者の実力を示すステータスの1つとなっています。

チャーライ

チャージライフルの略。SR(スナイパーライフル)で遠距離の射撃に適しています。

チート

データやプログラムを改ざんして、ゲーム制作者の意図しない動きをする不正行為。チートを使用してプレイするプレイヤーをチーターと呼びます。

チーミング

自分以外のチームと一緒に行動したり協力して戦う行為。順位を上げるなどの目的で他の敵とチームを組み、数的有利にしてゲームを進めます。ソロやでデュオでたまに見られ、BAN対象となります。

談合も同じような意味で使われます。

爪跡

バッジの1つ1マッチで20人以上の敵をキルすると取得できます。条件が厳しく、上級者の実力を示すステータスの1つとなっています。

デジスコ

1倍デジタルスレット(等倍スコープ)の意味。危険物を強調表示できる近距離用スコープです。

デスボ

デスボックスの略(単にとも呼ばれる)。単敵味方問わずプレイヤーが死ぬとデスボックスになります。敵のデスボックスから物資を拾えたり、味方のデスボックスからバナーを回収できます。

等倍

アタッチメントの1つ、スコープ(1倍)を意味します。

HCOGクラシックやホロサイトなどがあります。

トライデント

乗り物のこと。3人乗りで高速で移動することができます。トライデントはマップによって出現し、大体マップの端に置かれています。マップのアイコンで初期位置を確認することが可能です。

ドローン

クリプトの戦術アビリティ、スパイドローンのこと。空中カメラ付きドローンで索敵や攻撃、バナーの回収やビーコンの仕様ができます。

またライフラインの戦術アビリティ、D.O.C.ヒールドローンも意味します。こちらは体力の回復や蘇生を行います。

トロール

荒らしや迷惑行為のこと。わざと利敵行為をしたり、嫌がらせをすることを指します。

また身内でプレイ中、下手なプレイをした時にネタで使うこともあります。

ドーム

ジブラルタルの戦術アビリティ、プロテクトドームの略。ドームシールドを展開し一定時間内外の攻撃をブロックします。

またドーム内での近距離で戦うことをドームファイトと呼びます。

ナ行

ナーフ

パッチやアップデートにより、武器やアビリティなどが弱体化されること。反対に強化することをバフと呼びます。

交戦中の場合、アーマーを割った状態のこと。さらに「肉に20」と言うのは生身の体力に20ダメージ入ったという意味です。

また、生身の体力回復アイテムである注射器や医療キットの事を指す場合もあります。

スポンサーリンク

ノックダウンシールド

自身がノックダウン時に使用できるようになる装備。前方からの攻撃を一定数防ぐことができます。生き長らえて起こしてもらえる可能性を上げます。

ノックダウンシールドについてはこちらの記事にもまとめています。

ハ行

倍スコ

アタッチメントの1つ、スコープ(2倍以上)を意味します。「倍」というのは人によって解釈が違い、高倍率の物だけを指すこともあります。

2倍HCOGブルーザー、3倍HCOGレンジャー、4~8倍可変式スナイパー、6倍スコープなどがあります。

ハイド

物陰に隠れて敵に位置がバレないようにじっとしている状態のこと。敵と交戦したくない場合に使います。

また足音が出ないので敵の裏を取りやすいという利点もあります。

バッテリー

シールドバッテリーの略。回復アイテムの1つで使用するとシールドを100回復します。

バフ

パッチやアップデートにより、武器やアビリティなどが強化されること。ナーフの反対語です。

ピック

選ぶという意味。APEXでは主にレジェンドを選択することを指します。

ピーク

壁や遮蔽物から顔を出して周辺を覗き込むこと。APEXは一人称視点であり、遮蔽物から自分の体を出さないと遮蔽物外の状況が分かりません。そんな時は遮蔽物の横から体を出したり、ジャンプをしてピークをします。

できる限り敵にバレないように、撃たれないように行うのが上手いやり方です。

ビーコン

リスポーンビーコンのこと。死亡してしまった(デスボックス化)仲間のバナーを持って行くと蘇生することができます。マップ中に複数置かれています。

また調査ビーコンも意味します。こちらもマップ上に複数置かれ、触れることで次の安置を知ることができます。ブラッドハウンド、パスファインダー、クリプトで使用可能です。

ping(ピング)、pin(ピン)

サーバーとやりとりするのにかかる時間のこと。ping値やレイテンシともいい、自身のゲームからキーを入力してAPEXサーバーから応答が返ってくるまでの時間です。

ping値はms(ミリ秒)で表し、これが低いほど良いです。高いとラグや弾抜けの原因にもなってしまいます。100ms以上だと高いと思います。

pingは自身のネット環境や設定、使用サーバーによって変わります。使用サーバーから遠いほど数値は高くなってしまうので、大会など海外プレーヤー同士が一緒にオンラインでプレイするとping差から公平に試合が行えません。

世界大会がオンラインではなくオフラインで行われる理由の一つがこのping差によるものです。

フィニッシャー

ノックダウンした敵にトドメを刺すことができる攻撃。レジェンド毎に演出が異なります。フィニッシャー中でも敵からの攻撃(ダメージ)を受ける点に注意しましょう。

フォーカス

チームでタイミングを合わせて敵一人を狙い撃ちすること。あり得ない速度で削られてやられた場合はこれが原因です。

別チ

別のチームという意味。別パ(パーティ)とも言われ、交戦中に「別チ(さらに他のチーム)が来てる」などのように用いられます。

ブースティング

他の人(上手い人)に自分のアカウントをプレイしてもらい、ランクを上げてもらうこと。

ポータル

レイスのアルティメットアビリティ、ディメンションリフトのこと。

ポータルで2点間を繋ぎ、転送することができます。

マ行

メタ

対策をするなどの意味。カードゲームなどでよく使われる用語で、流行のデッキはトップメタなどと呼ばれます。

APEXでは主にパーティ(レジェンド)構成や武器などで流行を指す言葉として使われます。

モバリス

モバイルリスポーンビーコンの略。死亡した仲間のバナーを拾ってビーコンへ持って行くと蘇生できますが、このモバイルリスポーンビーコンはアイテムとして携帯でき、いつでもどこでも(置ける場所に限り)使用することができます。

ラ行ワ行

ランクマ

ランクマッチ(ランクリーグ)のこと。このモードでは自身の戦績(順位やキル/アシストポイント)によりランクポイントが増減し、それによってクラス分けされます。

自身の実力を試すモードになっています。

ランクマッチの仕組みについてはこちらの記事にまとめています。

リコイル

全ての銃は弾丸を発射した際、反動で銃口が跳ね上がります。この銃のブレのことをリコイルと言います。

この武器の反動は自分の操作で抑えることができ、反動を制御し敵に照準を合わせ続けることをリコイルコントロールと呼びます。

リコイルのパターンは武器によって様々であり、リコイルコントロールが上手くなる事が撃ち負けにくくなる1つの方法です。

ルートティック

キングスキャニオンマップに存在する三角形のロボット。破壊するとアイテムが出現します。色によって出るアイテムのレア度が異なります。

またAPEXパックを開けた時にも演出として登場します。

レジェンド

キャラのこと。レイスやブラッドハウンドのようなキャラのことをAPEXではレジェンドと呼びます。

レレレ撃ち

敵に標準を合わせにくくするために、左右に動きながら射撃する撃ち合いのテクニックです。

漫画天才バカボンに登場するキャラクター、「レレレのおじさん」の動きがモチーフになっています。

動きながら撃つのでこちらもエイムが合わせにくいことが欠点で、練習する必要があります。

レプリケーター

材料を入れてクラフトをするための装置

ロー(low)

敵のHPが少ないことを指す口語。HPがより少ない場合には激ロー、ミリなども使われます。

割る

敵のボディシールド(アーマー)にダメージを与えてシールドの耐久値を0にすること。その際パリンと何かが割れたような音がすることから割るという言葉が使われています。

「レイス割った」「1人割れかけ」などのように使われます。

スポンサーリンク

英略語

ADS

サイトやスコープを覗いた状態で撃つこと。集弾性がよくヘッドショットなどが狙いやすくなり、主に中距離~長距離での撃ち合いに適しています。

AR

アサルトライフルの略。フラットライン、ヘムロック、R301、G7スカウト、ハボックなどがあります。

DDoS/DoS

Distributed Denial of Serviceの略。サーバーに大量のデータを送ってサイバー攻撃し、ゲームを妨害することをDDoS(ディードス)又はDoS(ドス)と呼びます。

DPS

Damage Per Secondの略。1秒間に与えることのできるダメージ量です。この数値が高ければ敵を倒すスピードが速く、武器の強さの指標になります。

EMP

電磁パルス(electromagnetic pulse)の略。クリプトのアルティメット「ドローンEMP」のこと。ドローンから出す衝撃波によって敵に50シールドダメージを与え、プレイヤーの動きを遅らせつつ、罠を破壊します。

FPS

First Person Shooterの略。一人称視点(操作するキャラクターの視点)のシューティングゲームのことです。

リアルな視点となりますが、視野は狭いです。APEXはFPSになります。

また、フレームレートframes per second)という別の意味でも使われます。単位時間におけるコマ数です。見た目に影響し、これが高いほど動きが滑らかに見えます。

IGL

In Game Leaderの略。ゲームにおけるリーダーの意味で司令塔をする役割の人のことを指します。状況を把握して移動やファイトの判断、アビリティの指示などをします。IGLの存在は重要で主に大会や高ランク帯などでチームをまとめたり最終判断を下す人が必要になってきます。

同じ意味としてオーダーがあります。特に違いはありませんが最近ではIGLと呼ぶことが多くなっています。

LMG

ライトマシンガンの略。スピットファイア、Lスター、ディボーションなどがあります。

GG

「Good game」の略。良いゲームだったねという意味です。チャンピオンを獲ったりいい試合だった時に使われます。お疲れさまでしたという意味でも使われます。

SG

ショットガンの略。モザンピーク、ピースキーパー、EVA-8オート、マスティフなどがあります。

SMG

サブマシンガンの略。プラウラー、R-99、オルタネーター、ボルトなどがあります。

SR

スナイパーライフルの略。トリプルテイク、チャージライフル、センチネル、ロングボウ、クレーパーなどがあります。

TPS

Third Person Shooterの略。三人称視点(斜め上や後方)のシューティングゲームのことです。

視野が広がり情報量が多くなります。

最後に

初心者にとっては用語の意味を調べるだけでも勉強になり、上達への道となります。これらの知識を踏まえてAPEXを楽しみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク